身体の骨格や筋肉、脂肪の付き方は人それぞれ異なります。
元々の身体の特徴や重心バランスを知ると、スタイルアップして見える服の着方や得意な素材・サイズ感などが分かります。

ストレートタイプ
特徴:バストトップや胴体部分が立体的で、全体のボリュームバランスとして重心が上に感じる。それに比べ、肘や膝から先の手足はスラっとしている。
《苦手なアイテム》
デコルテの位置にボリュームのでるフリルや、首のつまったトップスなどは重心が上がり圧迫感を感じます。すっきりとしたアイテムで重心を下げるとスタイルアップに繋がります。
ウェーブタイプ
特徴:胴体が平たく柔らかい質感。上半身が華奢で、下半身は横にボリュームが出やすい。
《苦手なアイテム》
深いVネックなどはデコルテの位置が寂しい印象になります。首のつまったトップスやアクセサリー、スカートはハイウエストにするなどで重心を上げるとスタイルアップに繋がります。
ナチュラルタイプ
特徴:関節や靭帯の発達が良く骨格に強さがある。胴体は平たく重心は上に感じる。
《苦手なアイテム》
透けるような素材やピッタリしたサイズ感は関節の強さが目立つことがあります。麻やデニムなどの硬めの素材が得意です。ゆとりのあるサイズ感やドロップショルダー、ワイドパンツなどで重心を下げるとスタイルアップに繋がります。
-顔タイプ診断との活かし方-
顔タイプ診断で、似合うファッションのテイスト(ジャンル・雰囲気)が分かります。
そのテイストを軸として、さらにスタイルアップに繋げるために骨格タイプを活かすと、良いとこどりができてより素敵になります。
顔タイプ診断と骨格診断の活かし方も含めてお伝えします!